みんなが大好き、私も大好きなケンタッキーフライドチキン。
あの独特のスパイスの香りにはどうしても引き寄せられて買ってしまいますよね。
でもどうせ食べるなら29日の肉の日に行っちゃダメなのですよ。
安くてお得なのは、ニワトリの日の28日って知ってました?
では、どんなメニューがどれほどお得なのか、そしてお得なのはどんなパックなのか、それともセットメニューなのかについても詳しくお知らせいたします。
目次
ケンタッキーが29日安いのは間違い!お得なのは28日!

毎月29日は肉の日。
肉の日に安いケンタッキーフライドチキンを買いに行こうかな?
いえ、29日はケンタッキーフライドチキンは実は安くないんです。
29日は肉の日=ニク=29 ❌(安くない)
実は、ケンタッキーフライドチキンが安いのは「ニワトリの日」なんです。
つまり、ケンタッキーは28日が安い=28=ニワ=ニワトリの日⭕️(安い)
だから、ケンタッキーフライドチキンを買いに行くなら、29日ではなくて28日ですね。
ケンタッキーの28日限定パックの「とりの日パック」とは?どのくらい安い?

毎月28日のみの限定パック「とりの日パック」とは、まさにとり尽くしで4本入ったオリジナルチキンと5こ入ったナゲットの合計9本のセットメニューなんです。
オリジナルチキンが4つとナゲット5つのボリュームは嬉しいですよね。
このセットが通常1,380円がなんと1,000円なのです。
ということは?
通常価格=オリジナルチキン4ピースが980円+ナゲット5ピース400円=1,380円
1,380円ー1,000円=380円お得なのです。
380円安いっていうのはお得感ありますよね。
毎月の28日限定メニューであるとりの日セットというのはお得なんです。
ケンタッキーのとりの日パックは改悪されていた!?

「とりの日パック」はどうやら変化を遂げてきているようで・・・。
2017年5月までは「とりの日パック」というのは、オリジナルチキン-4ピース/クリスピーチキン-3ピースのセットでしたね。
クリスピーのチキンが3本で980円、ということはナゲット5こ400円よりも、やはりお得だったのではないのかな?と言われてしまいますよね。
確かにそう言われると、クリスピーチキンの方がお得な感じがしますね、もちろんお値段的にもそうですからね。
それでも、通常の価格で食べるよりは今でも十分安くはなるので、お得といえばお得なんですけどね。
これが改悪っていうのでしょうか?
あなたはどう判断されますか?
ケンタッキーの他パックやセットでお得なのはある?

まず、「ケンタッキーのオリジナルチキンを兎にも角にもお得に」と熱望するあなたにはお得なパックがあります。
- オリジナルチキン4ピースパック
- オリジナルチキン6ピースパック
- オリジナルチキン8ピースパック
です。
オリジナルチキンが多くなればなるほどお得になります。
どういうことかご説明しますね。
オリジナルチキン4ピースパックはどのくらいお得?
まず「オリジナルチキン4ピースパック」の場合は、【4本のオリジナルのチキン、5つのサイドメニューから2つ選ぶ】がセットで1,290円です。
オリジナルチキンっていうと単品では一本250円なんですよね。
また、サイドメニューは【クリスピーチキン、パイ、ポテトS、ビスケット、コールスロー】の中から選びます。どれも230円です。
それで計算すると、
250円(オリジナルチキン)×4本+230円(セットメニュー)×2=1,460円です。
つまり1,460円ー1,290円=170円お得です。
オリジナルチキン6ピースパックはどのくらいお得?
ではケンタッキーのオリジナルチキンが6本入りのパックメニューの場合はどうでしょうか。
これは6本のオリジナルチキンだから一本250円×6本(オリジナルチキン)、サイドのメニューが3つなので単品230円×3つ、これを足すと、2,190円になります。
6ピースパックは1,790円で販売されていますから、400円もお得です。
オリジナルチキン8ピースパックはどのくらいお得?
もっともっと多いのでいうと、ケンタッキーのオリジナルチキン8本パックメニューだから、一本250円×8本(オリジナルチキン)、サイドのメニューは4つなので単品230円×4つで足すと、2,920円です。
販売価格は2,390円なので530円もお得になってきます。
だから、ケンタッキーのオリジナルチキンを「かなりお得に」と熱望されるなら、オリジナルチキン8本入りの方のパックメニューをオススメいたします。
オリジナルチキン以外のお得なセットとは?
では、チキン以外のラップサンドやサンドメニューのお得な食べ方ってあるのかなと気になりますよね。
オリジナルのチキン以外でもちょっとだけお得なセットのメニューがあるんですよ。
ランチの「毎日ケンタランチ」なのですね。
これは、時間が決まっていてAM10:00 ~PM4:00 までです。
- ランチA -ツイスターセットは【ペッパーマヨツイスター、ポテトSサイズ、ドリンクMサイズ】のセットで550円です。(テリヤキツイスターでも同じです)
- ランチB -チキンフィレサンドセットは【チキンフィレサンド、ポテトSサイズ、ドリンクMサイズ】で600円なんです。(和風チキンカツサンドも同じです)
このセットをランチ以外の時間に同じセットメニューがあるので注文すると、ペッパーのマヨツイスターセットは660円なんです。(テリヤキのツイスターも同じ)
チキンフィレサンドのセットは700円なんです。(和風チキンカツサンドも同じ)
それぞれどちらも100円お得なんですよね。
それなら時間内にランチメニューで食べたくなりますよね。
しかも時間は10:00〜16:00なら幅広いですしね。
あ〜もう、今にも食べたくなってきてしまいました。
まとめ
ケンタッキーフライドチキンには29日の肉の日に行くのではなく、28日ニワトリの日に行きましょう。
とりの日セットがお得でしたね。
あなたの「これぞ」という、嬉しいお得なセットメニューをチェックしたなら、しっかり食べて元気に夏を迎えましょうね。
「ねえ、今日ケンタッキーにしない?」ですね。