コンビニなどのドリンクコーナーで、大きなサイズ感とそのカラーリングなどから一際目を引く「モンスターエナジー」の存在、もうご存知ですよね。
このモンスターエナジードリンクには、一定の含有物質があるのでその効果は期待できるんです。
ただ、飲んだ人の中には「効果はなかった」と感じる人がいるのも事実でその個人差は大きいようです。
クエン酸とアルギニンという物質が含まれているので、代謝を活性化したり血液の循環をよくする働きがあります。
これにより眠気を感じにくかったり疲れを感じにくかったりと一定の効果は期待できるのですが、やはり個人差はあるようです。
それでは、ここでモンスターエナジーの効果は本当にあるのか、また飲み方やタイミング、効果の持続時間、豊富な種類による違いについても詳しく紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
目次
モンスターエナジーは効果ない?効果ある?

モンスターエナジーには「効果がある」という人と、「効果がない」という人に意見が分かれます。
モンスターエナジーには本当に効果はあるのでしょうか。
モンスターエナジーに含まれるクエン酸
モンスターエナジーの含有物質を見てみるとクエン酸が含まれているので、飲むと血液の循環を良くし促進を図るため、疲労回復の効果はあると考えられます。
仕事や運動での疲労感に対しても、疲れが残りにくくなるという効果も期待できると考えられます。
モンスターエナジーに含まれるアミノ酸
モンスターエナジーにはアルギニンというアミノ酸が含まれているので、代謝を活性化する働きがあり、飲むとエネルギーの産生を高めてくれる一定の効果が期待できるのです。
成長ホルモンの分泌も促進してくれるので、飲むと筋肉増強の効果も期待できるのです。
ただ、効果に関しては賛否両論あるようで、
- 「コーヒーくらいのカフェインしか感じない」
- 「糖分はコーラ並み」
- 「体力や精力が向上することはない」
という意見もあります。
効果には個人差があるようですね。
モンスターエナジーの効果的な飲み方とタイミングは?

モンスターエナジーの効果的な飲み方は、寝不足の時や徹夜をすることがあった場合などにその効果が期待できます。
モンスターエナジーを飲んでから30分後くらいが最も効果が期待できるので、そのタイミングを測るのが良いでしょう。
ただ、やはり効果には個人差がありますので注意しましょう。
モンスターエナジーの持続時間はどのくらい?

モンスターエナジーの持続時間は、飲んでから約30分ほどで効き始めてカフェインは5〜7時間程度その効果を持続させることができます。
飲んでから3時間後くらいが最も効果が期待できるタイミングになるかと考えられます。
ただ、常飲しているとその効果が薄く感じられたり、個人差もあるのでご参考までに。
モンスターエナジーの種類による効果の違いとは?

モンスターエナジーには、多くの種類があり日本のものから海外のものまで含めると相当の種類が発売されています。
最近おすすめのパッションフルーツの果肉入りでハワイアンテイストなモンスターエナジー。
これは緑のモンスターエナジーに比べてカロリーとアルギニンが控え目となっていますので、カロリーを気にする方や女性には人気があります。
他にもノンシュガータイプのものから含有量が多少変わるものまで様々な種類が豊富にあり、合わせてその効果も変わるので自分好みのモンスターエナジーを見つけてみるのも楽しいでしょう。
「モンスターエナジーは甘いし、ゼロカロリーのモンスターエナジーでも太るんじゃないか?」と気になる方もいますよね。
モンスターエナジーのゼロカロリーが太るのか、体に悪いのかについてはこちらの記事でも話していますので参考にしてみてください。
⇒モンスターエナジーのゼロカロリーは太る?体に悪いのは本当か調査!
まとめ
モンスターエナジーは、一定の含有量から考えると血液の循環が促進されたり代謝を活性化してエネルギーの産生を高めたり、成長ホルモンが分泌されたり筋肉増強の効果などがあると予想されます。
ただ、この効果には個人差があって「ほぼ効果を感じない」という人もいます。
自分には効果があるのかどうか一度飲んで確かめてみましょう。
また、日本や海外ともにモンスターエナジーの種類は多様に増えています。
世の中が落ち着いたら、自分好みのモンスターエナジーを探す旅に出てみるのも良いのかもしれませんね。