仕事

退職届用紙は100均に売ってる?封筒のサイズや入れ方など選ぶポイントを紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

退職届用紙は100均で購入することができます。

しかし用紙も封筒も種類やサイズのマナーがあります。

 

また、退職届の書き方も大事ですが、用紙の折り方や、封筒の入れ方も大切なポイントです。

 

円満に退職するにあたって、適当なことをしてしまうと、悪い印象を与えてしまいますよね。

そこでこの記事では、退職届の用紙の種類や封筒のサイズを選ぶポイントを紹介します。

 

退職届用紙は100均に売ってる?コンビニは?

退職届用紙は100均やコンビニに売っているのか解説しますね。

なお履歴書のように「退職届用紙」があるわけではなく、コピー用紙や白便せんを使います。

 

退職届用紙は100均に売っている

退職届用紙は100均に売っています。

用紙や封筒がセットになったものは売っていないので、自分で選んで買うようにしましょう。

退職届に使われる用紙は、コピー用紙や白便せんを使うのが一般的です。

 

退職届用紙はコンビニにも売っている

退職届用紙としてコピー用紙や白便せんを使う場合であれば、コンビニでも購入することができます。

仕事などで夜遅くなっても購入できますが、サイズが種類が限られる場合があります。

 

スポンサーリンク

退職届の用紙の選び方のポイント

では具体的にどんな種類のものを選ぶのがいいのでしょうか。

 

用紙の種類は?

用紙の種類には次のものがあります。

  • コピー用紙
  • 白便せん
  • 退職願専用便箋封筒セット

 

それぞれ詳しく解説しますね。

 

コピー用紙

コピー用紙を使う場合は、再生紙やカラー用紙を使うのはやめておきましょう。

退職届をパソコンで作成する場合は、コピー用紙を使うといいですね。

ネットで検索すると、退職届をダウンロードすることもできるので、時間を短縮して作成できそうです。

 

白便せん

白便せんを使うときは、色がついたものや、柄がついたものは避けるようにしましょう。

手書きで書く場合は罫線が入ったものだとバランスよく書けます。

 

退職願専用便箋封筒セット

ネットや文具店などで購入できる、退職願専用便箋封筒セットというものがあります。

退職願専用の封筒と便箋がセットになっており、中には退職願の書き方がついているものもあります。

用紙や封筒を自分で用意するのがめんどくさかったり、書き方がよくわからない場合に便利ですね。

 

用紙のサイズは?

基本的にはB5かA4を使うようにしましょう。

 

B5ならコンパクトなサイズなので、直接手渡しする場合や上司がスーツのポケットにしまう場合にもスムーズです。

一方、A4サイズは、退職届を自宅でプリンターで出す場合にも用意しやすいサイズです。

 

退職届はあまり目立たせたくないものですし、提出したら上司が内ポケットにしまえるようにするといいです。

サイズをどちらにするか迷ったらB5にしたらいいと思います。

 

退職届の封筒は100均に売ってる?コンビニは?

退職届を入れる白封筒は100均でもコンビニでも購入できます

しかし必ず置いているわけではないので、その場合はネットなどで購入するといいでしょう。

 

封筒を買うときは

  • 白の無地封筒
  • 中身が透けて見えることのない、二重封筒
  • 郵便番号欄が無いもの

 

を選ぶようにしてください。

 

スポンサーリンク

退職届の封筒のサイズや入れ方のポイント

退職届の封筒のサイズは、長形4号か長形3号です。

退職届用紙のサイズに合った封筒を選ぶようにしましょう。

B5の用紙を使った場合は長形4号、A4の用紙を使った場合は長形3号のものを使います。

 

入れ方のポイントは?

入れ方のポイントは「向き」です。

退職届の用紙の右上を封筒の裏側の右上にくるように入れます。

封筒に入れるときはシワにならないように入れるようにしましょう。

 

折り方は、退職届の用紙を三つ折りにします。

用紙の下側の3分の1を下から上に向かって折り、その後に上側の3分の1を上から下に折ります。

封筒に入らないようであれば、4つ折りにしても大丈夫です。

 

4つ折りの場合は、退職届の用紙を下から上へ半分に折り、それをさらに下から上へ半分に折ります。

 

まとめ

退職届用紙や封筒の選び方を紹介しましたが、用紙のサイズや書き方などが決まっており、会社から指定される場合もあります。

最後までマナー違反にならないように気をつけましょう。

 

また、退職届用紙や封筒の選び方を紹介しましたが「退職代行」という方法もあります。

 

どのような方法で退職届を提出するにしても、会社や上司に失礼のないようにし、円満でスムーズに退職したいですね。

error: Content is protected !!