部活や授業、地域のスポーツイベントなどを体育館で行う際、意外とシューズが滑るなと感じたことがあると思います。
バスケのターンをしようとした際に、つるっと滑って怪我をしてしまうなど、意外と危ないことがあるんですよね。
実は、体育館シューズには滑りにくいようにする滑り止めがあり、100均で購入できたり家にあるもので代用できたりするんですよ。
そこで、この記事では体育館シューズの滑り止めが100 均にあるのかどうかや、代用品や家にあるものでできるのかどうかを紹介いたします。
ちょっとしたことで、授業中の怪我防止などに役立つ知識なので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
体育館シューズの滑り止めは100 均にある?
体育館シューズの滑り止めは、100均でも購入することができます。
種類はスプレータイプや液体タイプがあり、体育館シューズの底の汚れを落とし、滑りにくい膜を作る効果があります。
ただ、スポーツブランドから専用に発売されている滑り止めスプレーと比べて、効果が長続きしなかったり、靴や床の材質と相性が悪かったりすることがあります。
あくまでも緊急的に使う場合に使うのがおすすめですね。
体育館シューズの滑り止めを家にあるものでやる方法は?
スポーツ用品店などで売られている専用の滑り止めスプレーは、その効果が期待できるかわりに意外と高価だったりします。
そんなに頻繁に使わないのであれば、100均のものを使ったほうがコスパ的には良いかもしれません。
また、家にあるもので滑りにくくする方法があるなら、それに越したことはありませんよね。
家にあるもので代用することはできないのでしょうか?
結論から言うと、体育館シューズが滑る原因を解消することができれば、家庭にあるもので代用できます。
体育館シューズが滑る理由は次の通り。
◯体育館の問題
- ホコリ・ゴミ
- 乾燥
- 老朽化
- ワックス
◯シューズの問題
- 靴底の汚れ
- 靴底の劣化
体育館シューズが滑る理由を見てみると、埃や汚れ・乾燥などが原因であれば、家庭にあるものでも滑りにくくすることができそうです。
家にあるものでやる方法
それでは具体的な家にあるもので滑りにくくする方法を紹介いたしましょう。
濡れ雑巾で体育館シューズの靴底をしっかり磨く。
靴底の汚れが滑る原因の一つなので、濡れ雑巾で靴底を磨くだけでも滑りにくくなります。
靴底が適度に湿るので、体育館の床が乾燥して滑る場合にも有効な手段ですね。
汚れがひどい場合は洗剤を使う
薄めた洗剤を雑巾につけて、シューズの底を磨くことで、より汚れが落としやすくなります。
表面に膜を作らないタイプの洗剤を使えば、不意に滑りやすくなってしまう心配なく汚れをしっかり落とせますね。
ウェットティッシュを使う
携帯しているウェットティッシュを使うと、その場ですぐに靴底の汚れを取り除くことができますよ。
ウェットティッシュで拭くと適度に湿らせることもできるので、滑りにくくなることにつながります。
体育館シューズの滑り止めの代用品を紹介
それでは、家庭にある日用品の中で体育館シューズの滑り止めとして代用できるものを紹介いたします。
あくまでも代用品なので、効果が薄い場合も考えられます。
その点を踏まえて参考にしていただければと思います。
肌にやさしい米ぬかと有用微生物の洗剤「とれる・No.1」 500ml スプレータイプ
こちらは、天然由来成分で作られている洗剤で、お肌にも優しいタイプです。
汚れを分解して落としてくれるので靴底に膜を作ることがなく、急に滑りやすくなったりしません。
昭和紙工 超大判 ウェットタオル 20枚入り ノンアルコール
こちらは、体を拭くこともできる大振りで厚手のウェットティッシュです。
厚手で丈夫なので、多少ゴシゴシと靴底を拭いたとしても破れにくくなっています
運動した後に体を拭くなど、普段でも使えそうな商品ですね。
まとめ
体育館シューズは、全然滑るようなイメージはありません。
ですが、体育館の床の状態や靴底の状態によって、意外とツルツル滑るんですね。
そんな時に身近にあるウェットティッシュや洗剤、専用のスプレーなどが効果的だと知っていれば、適切な対処ができますし、事前に用意などもできます。
安全安心で健康的な生活を送るための知識の一つとして参考にしていただければ幸いです。
この記事の関連記事はこちら