ランタナという名前の花をご存じですか?
ランタナは、小さな花がいくつも合わさった可愛い花なんですよ。
ですが、見た目の可愛らしさとは裏腹に「植えてはいけない」なんて言われています。
その理由は、ランタナの毒と繁殖力にあるんです。
でも大丈夫!ランタナは基準を守ればお家で栽培しても問題ありません。
可愛い見た目で猛毒を持つランタナを深堀していきましょう。
目次
ランタナは植えてはいけない!?その理由や植えて良い判断基準は?
ランタナを植えてはいけないと言われている理由には2つの理由があります。
それぞれ説明しますね。
理由1:繁殖力が高い
1つ目は、非常に繁殖力が高いからです。
ランタナは、熱帯地域の植物で自生地ではランタナに適した気温の為、どんどん繁殖してしまいます。
実は、世界の侵略的外来種でワースト100に入るほどの生命力を思っています。
理由2:毒性がある
2つ目は、ランタナには毒性があるからです。
可愛い花からは想像できない猛毒を持っていため「ランタナは植えてはいけない」と言われています。
ランタナの種に「ランタナン」という毒が含まれています。
毒のある種を食べてしまうと腹痛や下痢などの症状や最悪の場合、呼吸困難や死に至る事もあります。
結局ランタナを植えてはいけないの?
毒を持つランタナですが、植えてはいけないわけではありません。
日本でも「生態系被害防止外来種リスト」にのっていますが、自宅で栽培するなら問題ありません。
花屋さんでも売っていますし、毒性があるので気を付けなければいけない植物なので他に広げなければ大丈夫です。
ランタナの花言葉とは?怖い意味があるってホント!?
ランタナにはいくつかの花言葉がありますので紹介しますね。
ランタナは小さな花が集まって咲くことから「協力」や「合意」という花言葉があります。
また、開花してから一色ではなく何色かの花が咲く特徴がありこの特徴から「心変わり」という花言葉もあります。
そして、ランタナは一度開花すると徐々に変化を続け半年以上も花が咲き続ける特徴があり「厳格」とも言われています。
小さな可愛らしい花を咲かすランタナには、協力・合意・心変わり・厳格と様々な花言葉が存在します。
ランタナの花言葉の怖い意味とは
ランタナの花言葉の怖い意味とは、「心変わり」と「厳格」にあたります。
可愛い容姿からは想像できない花言葉ですね。
特に「心変わり」という花言葉は、プレゼントには向きません。
もし、可愛い容姿だけでプレゼントに考えている場合は注意が必要です。
ランタナの育て方を解説!種まきから虫除けまで!
ランタナの育て方のポイントを紹介していきます。
場所は日当たりの良い場所を選ぶ
ランタナは、熱帯地方の植物であることから暖かい地方では良く育ちます。
最低気温が5℃を下回る地域での生育はほぼ不可能な植物です。
ランタナを育てるなら、まずは日当たりが良い場所を選んでください。
できれば一日中、日の当たる場所が最適です。
日が当たれば当たるほど、どんどん成長していきます。
種まき
種まきの前に、まずは土に栄養を沢山あげます。
腐葉土や培養土など植物に適した土環境に整えておきましょう。
そうすることで、種を蒔いた後の根はりがよくなりますよ。
水やり
種を蒔いたあとは、土の表面が乾燥してしまわないよう水やりをすれば夏の暖かい時期なら2週間ほどで発芽します。
発芽し根がはった後は、土から水を吸い込むため種まき後ほど気にして水やりをする必要はなくなります。
真夏でも生命力が強いランタナは、水なしでも日があればグングン成長しますよ。
虫除けの心配はほぼ不要
ランタナは害虫が付く心配もありません。
ごく稀にカイガラムシが付着する場合もありますが、見つけたら除去すれば大丈夫!
害虫が付かない植物は、初心者さんにもおすすめです。
花が咲かない場合はどうする?
花が咲かない原因として、日光不足や肥料不足があげられます。
熱帯地域のランタナは、お日様の光がないと育ちません。
日光不足を解消するとグングン大きくなって可愛い花を咲かせてくれますよ。
または、肥料不足もあります。
週1回程度、追肥をしてみてください。
日光が十分に当たっているのに花が咲かない場合は肥料不足で花を咲かせられない状態になっています。
まとめ
色とりどりの小花が集まった可愛いランタナは、噂と違い育てやすい植物です。
注意が必要なのは、種に毒があるといいうことと繁殖力が強くどんどん広がっていくことです。
自宅の家庭菜園で栽培する場合、敷地内で栽培するようにしましょう。
害虫の被害もなく、根はり後は頻繁な水やりも必要がないのでガーデニング初心者にはおすすめの植物です。
可愛らしい見た目に癒されてください。
この記事の関連記事はこちら