雑学

新築祝いで親から100万貰った時のお返しや相場について!お返しの品物おすすめは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

新築祝いとして親から100万をもらったあなた。

自分にできることは何だろうと悩んでいませんか。

 

まずは、親を新築祝いパーティという名目で、新居にご招待しましょう。

頑張って建てた家を見せることと、幸せな顔を見せること、が一番のお返しです。

 

「子供の幸せは親の幸せ」

この言葉は本当だと思います。

 

新築祝いのお返しと、その際のタブーについてもまとめました。

新築内祝のオススメの品も紹介していますので、是非参考になさってください。

 

新築祝いで親から100万もらった!お返しはどうする?

新築祝いに親から100万をもらった。

ありがたいですね。

新築祝いをいただくと、まずお返し(新築内祝)が必要となります。

しかし、親の多くはお返しはいらないよと言うことが多いでしょう。

その理由は、子供に対する親心です。

 

新築祝いに100万をくれた親の気持ち

新築祝いに子供に100万を渡す親心をまとめてみます。

  • おめでとう
  • 家庭を持ち、立派な親になったんだな
  • いつまでも子は可愛い
  • 応援したい
  • がんばれ
  • これからお金が大変だろうから心配
  • できることはしてあげたい

 

愛で溢れていますね。

常識で言えば、いただいたお祝いに対して半額程度のお返しをすることになっていますが、それは他人の場合。

そして新築祝いの相場である5000円~10000円の場合です。

100万の半額50万のお返しを、すんなり受け取る親御さんは少ないでしょう。

その理由はさきほど例に挙げた親心です。

 

親心を汲んだうえでのお返しとは

それでもなにか感謝の気持ちとして返したいというとき、こんな案はいかがでしょう。

  • 新築披露パーティー
  • 旅行券をプレゼント

 

それぞれ説明していきます。

 

新築披露パーティー

新築に招待して、お食事会をします。

夫と妻の両家揃ってでもいいですね。

なかなか集まる機会がない両家の両親が、二人の建てた家に集まって楽しい時間を過ごすのは理想的かもしれません。

親の気持ちも汲みつつ、顔も立てつつ、新築の香りのする新居をゆっくり楽しんでいただけますし、話も弾むことでしょう。

 

旅行券をプレゼント

これは相手によりますが、親が近くにいない場合であれば、新築を見てもらうのに、飛行機や新幹線のチケットを用意し、家に泊まってもらい、数日観光などをして楽しんでもらう。

こちらも、大人になるとなかなか親とのゆっくりした時間をとることができませんし、家を建ててこれからローンを払っていく夫婦二人にはお金の余裕がありません。

それでも、新築祝いに100万をもらい、お返しはいらないよと言ってもらえたのなら、記念に残る旅行をプレゼントしたいですね。

 

なにか喜んでもらえるものを返したい。

しかしその時に、ひとつ気を付けなければならないことがあります。

それは、「親の気持ち」です。

せっかくの気持ちを突き返すような失礼にならぬよう、思いやりのあるお返しをしたいですね。

 

スポンサーリンク

新築祝いで親からのお祝いの相場とお返しの相場

新築祝いを親からもらうとき、その相場は大体5万~10万です。

お返しは半額か、10万円いただいたのであれば、1/3くらいでもいいでしょう。

親が子供になにかしてあげたいというその気持ちを大切にいただくことが大切です。

 

ここでもわかるように、相場をはるかに超える100万の新築祝いは、かなりの資金援助の気持ちが含まれています。

返すのではなく、いただき方、受け取り手の感謝の意に重きを置きましょう。

 

新築祝いのお返しでのタブーとは?

新築祝いのお返しには気をつけなければならないタブーがあります。

 

新築内祝いのタブー

新築内祝いを贈る際のタブーはこちら。

  • 現金や金券を贈る
  • 熨斗をつけるのに、水引が蝶結びじゃない
  • お礼状を添えない

 

それぞれみていきます。

 

現金や金券を贈る

いただいた新築祝いが現金であっても、品物であっても、新築内祝いは必ず現金や金券などの金額が明確にわかるものではなく品物を送りましょう。

 

熨斗をつけるのに、水引が蝶結びじゃない

水引にはきちんとした意味があります。

蝶結びの水引というのは、何度あっても良いお祝い事の際に使用します。

新築内祝にも、使用する水引は蝶結びにしましょう。

結婚や仏事の際には結び切りといって、繰り返すことのない式の際に使用します。

 

お礼状を添えない

新築内祝いの熨斗がかかっていれば、もちろん相手方も何のことかはわかります。

しかしお祝いに必要なのは礼儀と心遣いです。

 

新築祝いをくれた相手は、品物であれば一生懸命考えて選んでくれたでしょうし、現金であれば、新しい門出に何か必要なものを買い揃えるときに使って欲しいと思ってくれたのでしょう。

いただいた側は、その気持ちがしっかり届いていることと感謝の気持ちを伝えるべきです。

 

私の知り合いに、いつもただ品物や現金を送ってくるだけの人がいます。

もちろんお祝いが届けばまずお礼の電話をすぐかけますので、あちらの声も聞けますし、気にかけてくれた気持ちも嬉しい。

しかし何か虚しいのはなぜでしょう。

どうせ電話がかかるからいいや、という気持ちなのかなと思うからでしょうか。

もうこちらも慣れてきましたが、やはり何も一筆はないんだなぁと残念に思います。

内祝いなら更に、礼状もなく贈るのはタブーですよね。

 

スポンサーリンク

新築祝いのお返しのおすすめの品物を紹介!

新築祝いのお返し(新築内祝い)のおすすめはどんなものでしょう。

新築の機会は大抵の方が人生で一度。

その貴重な機会に、お祝いをしてくださった親しい方には、ぜひ喜んでもらえるお返しをしたいですね。

 

ちなみに新築祝いのお返しを贈るのは引っ越しから1〜2か月です。

引っ越し後は手続きや家を整えたり、来客が多かったりと忙しいと思います。

しかし時期を逃すと失礼に当たるので、くださった方と品物や金額をきちんとリストアップし、丁寧に対応しましょう。

 

金額によりかなり変わってきますので、予算別に考えていきたいと思います。

 

5千円未満

友人や同僚からの新築祝いは5千円~1万円くらいが相場です。

ですので新築内祝の予算はこの5千円未満を参考にしてください。

 

  • グラスやカップ
  • タオル
  • お酒
  • カトラリー
  • 花瓶
  • カタログギフト

 

5千円以上〜1万円未満

兄弟や親戚からの新築祝いは1万~3万円が相場です。

ですので新築内祝の予算はこの5千円~1万円未満を参考にしてください。

 

  • テーブルウェア
  • タオル
  • カタログギフト

 

1万円以上

3万円を超す新築祝いをいただいた方への新築祝いの参考にしてください。

  • カトラリー
  • 食器
  • カタログギフト

 

まとめ

子供への親からの愛情の深さは永遠に続くものです。

家を新築するとき、子供ももちろん成人をしているでしょう。

それでもいつになっても子供がかわいくて心配なのが親心というものです。

新築祝いに100万円を包んでくれた親に、何を返せばいいのか。

それは、自分たちが建てた家に招待すること。

そして家を建てたあとも、変わらず幸せでいることです。

 

品物より、返した金額より、幸せな子供の笑顔を見せることができるのが、最高の親孝行であることを忘れないでくださいね。

error: Content is protected !!