生活

フライパンでの揚げ物は危険?揚げ方のコツや注意点も解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

フライパンでの揚げ物は危険を伴う場合があります。

気をつけなければ、火事や火傷を招く恐れも。

 

しかし、揚げる際の油の量やフライパンの選び方に気をつければ、フライパンでも安全に揚げ物をすることができますよ

 

それでは、フライパンで揚げ物をする際の気をつける点をお話ししていきます。

 

フライパンで揚げ物は危険?

フライパンで揚げ物をすると危険を感じることがあります。

 

でも安心してくださいね。

これからお話しする要点を守れば、フライパンでの揚げ物も大丈夫。

 

それでは気をつける要点を3つお話しします。

  • 油の量
  • フライパンのそばを離れない
  • 一度に量を入れすぎない

 

油の量

フライパンに入れる油の量は多すぎても少なすぎてもいけません

 

少なすぎる油量は火事の原因にもなり得ます。

なぜなら、油の量が少ないと高温になりやすく、温度が一気に上がってしまうからです。

 

逆に多すぎる油量は油がはねる可能性もあるので、大変危険ですね。

 

油を入れる量は、フライパンの深さの半分位が適量といえます。

多すぎず、少なすぎずを心がけてくださいね。

 

フライパンのそばを離れない

フライパンのそばを離れないことは、揚げ物をする時の基本ですよね。

 

フライパンの場合は一気に温度があがることもあるので、特に注意が必要です。

高温の油は少しの油断から出火する恐れもあります。

 

「ちょっとだけだから」などと思わず、常にフライパンのそばにいるようにしましょう

 

一度に量を入れすぎない

フライパンで揚げ物をする際に一度にたくさんの量を入れるのはやめてください

油がはねやすくなり、大変危険です

 

それだけでなく、一度に入れすぎると美味しい揚げ物はできません。

油の温度が一気に下がってしまい、きちんと揚がらずサクッとした食感が損なわれてしまうからです。

 

フライパンはスペースが広いので、ついつい一気に入れたくなる気持ちもわかります。

 

しかし、危険が伴いますので入れすぎには我慢して、カラッとしたおいしい揚げ物を作ってくださいね。

 

フライパンでの揚げ物のコツや注意点を解説!


フライパンで揚げ物をする際のコツは3つあります。

このコツを実践すれば、美味しい揚げ物ができちゃいますよ!

 

  • 深み・厚みのあるフライパンを使う
  • 高温に注意する
  • 食材は薄めにする

 

それぞれ詳しくお話ししていきますね。

 

深み・厚みのあるフライパンを使う

深みのあるフライパンを使うことによって、油はねを少なくすることができます

深みがあれば油を入れてもまだ余裕があるので、ふきこぼれの心配もありませんね。

 

また、厚みのあるフライパンを使えばカラッとした揚げ物ができますよ

その理由は熱が逃げにくく、油の温度を一定に保つことができるからです。

 

ただし、厚みのあるフライパンは重さがあり、慣れるまでは扱いにくいと感じることもあるでしょう。

厚みがある分、フライパンが温まるまで時間がかかることも覚えておきたい点ですね。

 

高温に注意する

フライパンで揚げ物をする際は温度が重要です

油の量が少ないので、高温になりすぎると油はねや火事につながります

 

それだけでなく、焦げやすくもなるので美味しい揚げ物を作るためには、こまめに火加減のチェックをしたほうがいいでしょう。

 

食材は薄めにする

フライパンで揚げ物をする際は、材料を薄めにするよう心がけてください

 

食材を薄く、小さめにし、衣も薄くすることが、サクッとした仕上がりにするコツです。

火の通りも早くなりますね。

 

「揚げ焼き」をイメージして調理するといいかと思います

 

揚げ物用のフライパンのおすすめを紹介!

揚げ物用フライパンを選ぶ際のおすすめポイントを紹介します。

大きさや素材など気をつけたい点についてお話ししますよ。

 

  • 大きさ
  • 深み
  • 厚み
  • 素材

 

大きさ

揚げ物フライパンの大きさは家族の人数に応じて選ぶといいですよ

 

1人暮らしや揚げ物をあまりしない場合は、2024㎝のフライパンがオススメです。

逆に家族が多く、揚げ物の頻度や量が多い場合は2628㎝くらいの大きさが適しています。

かき揚げなど場所をとるものを揚げる時は、大きいサイズのほうが便利ですよね。

 

人数、揚げるもの、量などによって揚げ物フライパンを選びましょう

 

深み

上記でもお話ししましたが、深みがあるフライパンは揚げ物に適しています。

 

深みがあるフライパンは油はねを抑えるだけでなく、揚げ物以外の料理でも使いやすいですよ。

煮物や野菜を茹でるのにも大活躍!

 

深さは最低でも89㎝あるものを選ぶといいですね。

 

もし揚げ物以外で使う場合は蓋も一緒に購入しておくと後々便利ですよ。

 

厚み

厚みがあるフライパンはカラッと揚がりますが、重くて扱いにくいのが難点です。

扱いに不慣れだと、火傷をする恐れもありますね。

 

慣れるまでは深さを重視して、重すぎない揚げ物フライパンを選ぶほうがいいですよ。

 

 素材

フライパンには様々な素材のものがあります。

揚げ物フライパンとして適した素材を紹介します。

 

揚げ物用フライパンのオススメ素材は鉄です。

鉄はすぐに温まり、熱が逃げにくいためカラッとした揚げ物ができます

 

ただし、重たいこととお手入れに時間がかかるのがデメリットです。

 

その一方、耐久性は高いのできちんとしたお手入れをすれば長く使えますよ。

 

銅のフライパンは、熱伝導性が高いのが特徴です。

 

フライパンの油の温度が早く適温になり、食材を入れて温度が一旦下がってもまたすぐ適温に戻ってくれます。

そのため、連続して揚げてもカラッと仕上がるので嬉しいですね。

 

ただ、銅のフライパンは高額なことがデメリットといえるでしょう。

 

アルミニウム

アルミニウムのフライパンはとても軽いので扱いやすいです。

熱伝導性がよく、素早く温めることができるので揚げ物向きといえます。

 

安価で手に入ることも多いですが、耐久性はよくありません。

 

ステンレス

ステンレスのフライパンは、蓄熱性が高いため、食材や油が冷めにくいのが特徴です。

表面はカリッと、中はジューシーな仕上がりにしてくれます

 

見た目がスタリッシュなので、キッチンに見せるアイテムとして置くのもアリ。

 

お手入れも簡単でサビにくい点もいいですね。

 

まとめ

フライパンでの揚げ物は危険なこともありますが、きちんとポイントを押さえれば、安全に揚げることができます。

 

おさらいですが、フライパンで安全に揚げ物をするには、油の量、食材を入れる量、フライパンのそばを離れないことが大切でしたね。

 

フライパンの選び方も重要です。

深さ・厚みを重視して自分の使い方にあったものを選ぶといいですね。

 

しっかりコツを掴んで、フライパンで安全に美味しい揚げ物を作ってくださいね。

error: Content is protected !!