牛トロフレークは、独特の食感と濃厚な肉と油の味で人気の食品です。
ですが、その「生」に近い食感のせいか、まずいという声や食中毒を心配する声が多くあります。
実は、保存や管理をしっかりすることで、食中毒の危険性をグッと下げることができるんですよ。
食べ方によっては油っこさを軽減できることも。
そこでこの記事では、「牛トロフレークがまずいってホント?」について紹介いたします。
食べ方や食中毒などの安全性も併せて解説いたしますので、最後まで読むと、安心して美味しく牛トロフレークを楽しむことができるようになりますよ。
目次
牛トロフレークはまずいってホント?
結論から言うと、牛トロフレークがまずいかどうかは、個人の好みによります。
好みを分けるポイントは次の2点。
- トロッとした食感
- 生ハムのような香り
トロッとした食感
牛トロフレークは、生ハムなどと同じ製法で牛肉をフレーク状にした食べ物です。
食べたときのとろけるような油の食感が特徴的なのですが、それが好き嫌いを分けるポイントになっています。
脂っこいものやトロッとした食感が苦手な人にとっては、牛トロフレークはまずい食べ物になってしまいます。
生ハムのような香り
牛トロフレークは、生ハムと同じ製法でできています。
なので、人によっては生臭さが気になる場合があるんです。
好きな人にとってはこの生臭さも食欲をそそる材料になるのですが、嫌いな人にとっては苦痛でしかありません。
牛トロフレークは食中毒の危険性ある?
牛トロフレークは、その独特の食感や味の影響で食中毒を心配する声がよくあります。
ですが、保存方法や管理をちゃんとすれば、そんなに心配することはありません。
牛トロフレークが販売された当初は生食用とされていましたが、現在は生ハムと同じ製造方法の「非加熱食肉製品」となっています。
なので、牛トロフレークの管理・保存をしっかり行えば、食中毒の危険性はグッと減らすことができます。
保存方法や管理の仕方
牛トロフレークの保存方法や管理の仕方は、主に次のとおりです。
- 必ず冷凍保存する
- 食べる際に必要な分量を取り出す
- 一度解凍した物を再冷凍しない
- 必ず賞味期限内に食べきる
牛トロフレークは、凍ったまま使うことが前提です。
凍ったまま温かいご飯の上に乗せることで、解凍され独特の食感を生むんです。
なので、当然保存は冷凍庫で行い、食べる分だけ冷凍庫から取り出して使うことになります。
また、一度解凍した物を再冷凍したり、賞味期限を過ぎてしまった場合は、雑菌の繁殖の可能性が高くなるので、注意しましょう。
牛トロフレークの食べ方のオススメ!
牛トロフレークは、そのままご飯にのせて食べても十分美味しいです。
ですが、ちょい足しなどのひと工夫をすると、さらに美味しさがアップするんですよ。
オススメの食べ方はこちらです。
- 卵かけご飯風
- お茶漬け
- パスタ
- 釜玉うどん
卵かけご飯風
熱々のご飯の上に、牛トロフレークと卵黄を乗せるだけ。
牛トロフレークの味が一層引き立つ食べ方ですが、醤油やごま油を垂らしても美味しくなりますよ。
お茶漬け
牛トロフレークをお茶漬けにすると、油っこさが軽減されさっぱりと食べることができます。
締めや夜食のお茶漬けに少しボリュームを出したいときなどにもピッタリですよ。
パスタ
茹でたての熱々のパスタに牛トロフレークをかけても美味しいですが、カルボナーラやペペロンチーノ風にしても美味しいです。
食べごたえを出しながらオシャレにもなる一品ですね。
釜玉うどん
パスタと同じ発想をうどんにも。
釜あげの熱々うどんに、牛トロフレークと生卵をのせれば、病みつきになりますよ。
牛トロフレークはどこで買える?
牛トロフレークは、販売元である「十勝スロウフード」の公式HPで購入することができます。
その他にも、楽天市場やAmazonでも購入することができるので、そちらも覗いてみてはいかがでしょうか。
楽天・Amazonでの購入はこちら。
特に楽天市場では、ふるさと納税の返礼品として牛トロフレークを扱っています。
お得なふるさと納税を利用しながら牛トロフレークを楽しむこともできますよ。
ふるさと納税(楽天市場)はこちら
まとめ
牛トロフレークは、たしかに癖のある食品です。
好き嫌いがはっきり分かれるでしょうし、保存や管理にも気を使います。
ですが、牛肉を美味しく長く楽しむことのできる食品であることは間違いありません。
食べ方を工夫して、ぜひ召し上がってみてください。
きっと新たな美味しさに出会うことができるはずです。